fc2ブログ

おしらせー8/3出演定期演奏会

92E8898924-1.jpg
ーーーーー
第24回ユニオンブラス定期演奏会
日時:2013年8月3日(土)
時間:開場:18:00 開演:18:30
関戸公民館ヴィータホール
(聖蹟桜ヶ丘駅より徒歩3分)
入場無料
お問い合わせ先:mania@unionbrass.jp
ーーーーー

元々は王国でのつながり。。。今は家族付き合いしています。


市民楽団とクラウン、どのような演奏会になるか楽しみでなりません。


アイデア〜〜〜アイデア〜〜〜
スポンサーサイト



Tag : クラウン画像芝居

障害者施設にてショー&バルーン

moblog_3ea61fa2.jpg
世間は夏休み〜〜〜


ジョーイは〜港区の障害者施設にてクラウンジョーイショー&バルーン体験なのでありました


「こんな表情初めて見た。」なんて言ってくれたんだからサイコーじゃんか〜〜〜


来月もお邪魔しまするのでもっといろいろな表情を引き出そう


クラウンは無限の可能性を秘めている


そんなことを感じた雨の帰り道。。。

Tag : クラウン画像バルーン風船

大道芸アカデミー6_パントマイム編

ip_0014.jpg
ip_0015.jpg
ip_0016.jpg
大道芸アカデミーの6回目はスペシャル講師「さとうゆみ」さんにお願いしてパントマイム。


いわゆる、カベ〜、ロープ〜、ふうせ〜んとかスキルに興味があるのはもちろんだが、そこから創造される空間、創造させること、方法など、単にスキル学習ではない内容になりました。


20人近くが動くので暑い部屋になるも、熱い意欲と集中で学びを深めることが出来ました。


ホント呼んでよかった、ありがとうございました。


さぁ夏休み、1ヶ月後の成長が楽しみです。。。

Tag : クラウン画像パントマイム芝居

大道芸アカデミー夏休み前スペシャル

120622_0235~01
2013_5omote.jpg
ってことでやまなし国文祭「大道芸アカデミー」の6回目は明日7/20開催、そして夏休みなのです。


そんな夏休み前はスペシャル講座ってことでパントマイムの講座を「さとうゆみ」にお願いしました。
ホームページ


パントマイムのスキルはもちろんのこと、みせ方、応用、演劇的なこともお願いしています。


各地でプロ向け、一般向けにワークショップを開催している彼女、受講できるみんなは少しでも多くのことを得てほしいです。

Tag : クラウン画像パントマイム

7/14身体から発する言葉

そんな大それたタイトルはご一緒したちゅうサン、パントマイムの大御所の方。


7月あたまにはニューヨークでショーをやり、ワールドワイドな方。


ご一緒することがよくありその度にアドバイスを頂く。


そんなちゅうサン、この日は音楽なし、しかしそのパフォーマンスはリズムなのかなんなのか、心地よいなにかが流れているように感じる。


無音って恐いもの、そこになにかを語らせるちゅうサン、勉強になりましたっ!

Tag : クラウンパントマイム芝居

トウモロコシ収穫真っ只中




ってことで畑を借りているわけだが、今年の夏はトウモロコシにちからをいれています。

トウモロコシのあいだを駆け抜けたい方は今のうちにっ!

7/7七夕は土浦

ip_0013.jpg

そういえば七夕だなぁと思いつつもイオン土浦さんにお邪魔しました。


そんな日はいつも観に来る女の子にシールをもらいましたっ!


どっかに付けてほしいって。


はがれてしまうと寂しいからここに、、、↑写真↑


ジョーイのショーにもたまぁに登場しますのでどうぞよろしくっ!

Tag : クラウン画像

大道芸アカデミー5回目

2013_5omote.jpg
ip_0012.jpg
2週に一度の大道芸アカデミー、第5回目「クラウンギャグ」です、Dead&Aliveであります。


クラウンやるならこれは知っとかなきゃという必須の古典のクラウンギャグです。


たまには講座の様子を写真撮りました、、、


日本人にはない感覚のこともあるので四苦八苦している様子もありましたが、内容はシンプルなのです。


難しく考えるよりも動いた方が良いことがあります、気持ちの動きを理解しそれをみんなの中にあるクラウン心を刺激できたらいいなと思います。


そんな講座の前に私ジョーイは「やまなし国文祭夏のステージ」が開幕し、ステージ出演しました。
ホームページ


山梨で活動しているチームや、幼稚園の演奏など盛りだくさんで、そんな中私ジョーイはパフォーマンスショー。


アカデミーが宣伝できたかは〜〜〜〜〜、ねっ(^^)

Tag : クラウン画像芝居

今年も半分過ぎましたので

さてあっという間の2013年の半分、あと半分です。


そして今年になり私は少し畑をかりました。

IMG_0318_s.jpg

少しといっても結構広いです。


今のところやりきっています。


そんなことも投稿していきますので、こちらの方も応援よろしくですm(ーー)m

Tag : 画像