写真がとどきましたので。。。


やまなし国文祭→ホームページ
先日の大道芸アカデミー、第2回講座はクラウンメイクでした。
その写真が届きましたので上げたいと思います。

10代から70代までいきいきと、クラウンの魅力を楽しんでいますっ!
こういう講座が行えるようになったのはこのかたのお陰です。 感謝。
→G・E-JAPANホームページ
スポンサーサイト
大道芸アカデミー2

やまなし国文祭「大道芸アカデミー」の第二回講義でした。
今日はクラウンメイク、参加者みながはじめてであろうが資料を見てもらい、考えてメイクをしてもらいました。
写真はあげられたらそのうちにでも。。。
クラウン(clown)はまずはキャラクターだと思います。決して面白いことをしているのではなく、お客さんとの関係性、コンビならば相手との関係性、モノとの関係性、、、そこでなにかを感じてもらえたらいいなと、その手助けをしているのがメイクなんだと、私ジョーイは考えています。
蛇足・だって、面白いことやってと言われたら、かえってできないでしょ。
まっずれましたが、教えて教えられ、私にとっても貴重な経験でもあるのです。
| ホーム |