fc2ブログ

さくパンフェスだよぉ

いよいよせまってきました「さくっとパントマイムフェスティバル2011」


っていってもあと3週間。 まだ3週間? もう3週間?


そんなこんなで今日は音響照明舞台監督さんに今回のお話を見せる総見の日でした。


sakufes2011_1s.jpg sakufes2011_2s.jpg

皆さんちゃんと作品を創ってきていてすんばらしっ


今回の共演者は、大御所の方ばかり


さとう靖雄もがんばらねばっ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「さくっとパントマイムフェスティバル2011」
☆2011年6月18日(土)~19(日)Cプログラム 
☆MAKOTOシアター銀座
☆開演時間(開場30分前) 6/18(土)14:00~
              6/19(日)11:00~
☆大人   前売2000円/当日2500円
 小学生  前売1000円/当日1500円
 未就学児 入場可(無料)事前にお問い合わせ下さい
☆出演者  座・愚痢むZOO
      一糸堂
      プチバルーン
     ●さとう靖雄
      白鳥兄弟
☆予約はコチラから →present-by-skip@rio.odn.ne.jp
          →welcome@clownjoy.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーサイト



Tag : パントマイムクラウン画像芝居

みんないきてる

あまりにきれいなぬけがらについ写真。


SBCA2541.jpg


そしてまさにつくりかけの蜂の巣であります。


SBCA2540.jpg


おぉ~~~こえ~~~

Tag : 画像

おいしぃとりたて

今日も穫りたてを食す為にいろいろと収穫。

「チンゲンサイ」はりっぱ~~~

「コカブ」はすこしちっちゃ

んで、「ニンジン」の間引き菜

噂のパスタにして~~~(@@)v

SBCA2539.jpg
SBCA2538.jpg

パスタって十人十色、365日365種類作れる料理

Tag : 家庭菜園画像料理

雨に負けねぇ

SBCA2535.jpg

せっせこと舞台に向けての稽古であります。。。

今日はラッキーなことに広い部屋を1人

うーん、広くって落ち着かない。。。

そんなこんなで舞台の詳細は、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「さくっとパントマイムフェスティバル2011」
☆2011年6月18日(土)~19(日)Cプログラム 
☆MAKOTOシアター銀座
☆開演時間(開場30分前) 6/18(土)14:00~
              6/19(日)11:00~
☆大人   前売2000円/当日2500円
 小学生  前売1000円/当日1500円
 未就学児 入場可(無料)事前にお問い合わせ下さい
☆出演者  座・愚痴むZOO
      一糸堂
      プチバルーン
     ●さとう靖雄
      白鳥兄弟
☆予約はコチラから →present-by-skip@rio.odn.ne.jp
          →welcome@clownjoy.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Tag : クラウン画像パントマイム

いぇいイオン土浦

毎度おなじみ?イオン土浦におじゃましましたぁ。

そして今日は、Togaさん、MONTAくんと一緒でワイワイガヤガヤ

ショーもワイワイガヤガヤガヤ

んでこんなんをいただきジョーイはわーいわーい
SBCA2533.jpg

お客さんは名前も覚えていてくれて定着しているんだなぁ。

今度は約1ヶ月後だよ~、また会おうね~~~~

Tag : クラウン画像バルーン

舞台まであと?

早いもので久方ぶりの舞台

「さくっとパントマイムフェスティバル2011」

まで1ヶ月を切ってしまいましたっ

いま必死に冷や汗を???いやいや、いい作品への練り込み作業中でっす。

ぜひおこしあれ~(^^)

って↓↓↓お前↓↓↓ ゆるくないかっ

SBCA2525.jpg

Tag : パントマイム画像

漆黒の羽その2

b_swan_001.jpg
また後日思ったこと、白鳥と黒鳥はお互いが必要な存在である。

対比しているというよりも共存。

これってサーカスクラウンと似ている。

メインがあり、幕間のクラウンがいる。

これも転換の時間をうめるためでもあるが必要、互いが共存している。

じゃあいまは?

0か100か、イエスかノーか。

なににでも余白って必要だと思う、そこに存在するクラウンにもっとフォーカスがあたるといいなぁと感じた。

バレエ、白鳥の湖をみたことがない私、みたいと思わせる映画です。

Tag : 画像映画

オクラの種

これは昨年頂いた オクラ の種です。


へぇ~~、こうなっているんだー と割ってみて思う。

SBCA2519.jpg
SBCA2518.jpg

そんなオクラを種まきしますた


発芽が楽しみである

Tag : 家庭菜園画像

カボチャの植え付け

よく発芽した「ミニカボチャ」を畑に植え付けなのです。

SBCA2522.jpg
SBCA2521.jpg

カボチャって家庭でやるには少しハードルの高い野菜。


4年目の今年の目標です。

Tag : 家庭菜園画像

チンゲンサイとホウレンソウ

今日は「チンゲンサイ」と「ホウレンソウ」をしゅ~~~うかく(^^)


っん? 1株だけスイスチャードもまざってる。。。

SBCA2528.jpg

そんな収穫したものをさっそく使い


チンゲンサイのスープと、鮭とホウレンソウのクリームパスタ。

SBCA2527.jpg

うまいな~~~、オレ。。。。。

Tag : 家庭菜園画像料理

漆黒の羽、狂気

SBCA2524.jpg

今話題の「ブラックスワン」を観る

あっという間に魅了され、あっという間の時間

繊細 狂気 、 、 、

現実と妄想の境目がなくなり

入り乱れる感情に私も心を乱されて

改めてナタリーポートマン、すげーなぁと思う作品

Tag : 映画画像

子どもの遊び場、大人の都合

私の家のちかくに子どもの遊び場がある

そこには1本の大木があって木登りの出来る、しやすい木であった

子どもらが下校後に集まる、遊ぶ、キャッキャと楽しむ子どもの声が地域の活気だと感じていた

が、その木が突然、きられた

2011051818510000.jpg

この瞬間を私は見ていた

様々な思いを断ち切られた感覚、なんとも悲しい寂しい気持ちになった

あの木で遊んでいた子どもたちが、きられた木を見たらどんな思いを抱くのだろう

木登りをしていて危険! 何かあったときの責任は?

よくよくそんな話になるが、そんなことだと遊び場なんて1つもなくなる

このようなことが今の時代なのだとしたら、なんと悲しいことか。

Tag : 画像

エンドウマメとりまくり

「エンドウマメ」が一気になり、大量の収穫っす


SBCA2510.jpg


気分的におかゆが食べたくなり


とれたてのエンドウマメが入った訳です。


SBCA2485.jpg


なんだか、精進料理

Tag : 家庭菜園画像料理

王子の商店街にて

SBCA2511.jpg

王子商店街のお祭りにてクラウンジョーイショーですった


時間とともにもんのすごい人ごみに、ジョーイ、人をかきわけて移動するくらい。

商店街がにぎやかなのって、すっばらしーーー

外でのパフォーマンスって久しぶりな気が。。。敵は、太陽


観に来てくれたみんな、どうもありがとう

Tag : クラウン画像ジャグリング

本日のイベント


わ~い、快晴〓〓
今日は王子豊川稲荷通り商店のお祭りでっす!

時間は、
11:00~Togaさん
12:00~ジョーイ
13:00~Togaさん
14:00~ジョーイ

です。
近くのお友達、あつまれっ♪♪♪

ミニカボチャも発芽

ミニカボチャもここ最近の雨で怪しい雰囲気プンプンでしたが、

のんびりと無事に発芽しました

SBCA2489.jpg

SBCA2499.jpg

SBCA2501.jpg

今回は発芽したのが 栗坊 という品種。

前回発芽したのが 坊ちゃん という品種。

カボチャを(ミニだが)育てるのは今年の目標のひとつ

Tag : 家庭菜園画像

ウン年ぶりの再会

SBCA2507.jpg

知人の出演する舞台を観てきました。

劇団ピーカブー第15回公演『TRIPLE』


昔、ワークショップでお知り合いになって以来なのでウン年ぶり

芝居が好きなんだなぁ

なんだか素敵な女優さんになっていて、けど終演後お話ししたときは昔のまんまで、

いや~よかった、お互いがんばろうね~~~

Tag : 芝居画像

順調リーフレタス

いよいよ形になってきました「リーフレタス」

SBCA2488.jpg

SBCA2494.jpg

Tag : 家庭菜園画像

きくということ

SBCA2505.jpg

写真よくわからないね、六本木交差点です。

ウン年ぶりの六本木に浮き足立つ私、、、

今後ジョーイもお世話になる現場の打ち合わせでした。


それぞれのプロの立場のざっくばらんな意見交換、

現場への思い、ビジョンが聞けて、

これから現場に入るのが楽しみであります、ワクワクッ


私ジョーイ、微力ながらもがんばりまっす

Tag : 画像クラウン

収穫に興味津々

まいどまいどの葉ものの収穫に


家の子も興味津々です。

2011050412060000.jpg

収穫したのは「シュンギク」と「ホウレンソウ」

Tag : 家庭菜園画像

インゲンマメの生育日記

「インゲンマメ」の発育です。

SBCA2483.jpg

SBCA2491.jpg

SBCA2503.jpg


ってかんじでGW最終日に双葉がひらきましたっ


これからが~~~たのしみなのだ

Tag : 家庭菜園画像

GW最終日イオン土浦

SBCA2504.jpg

GW最終日の5/8はイオン土浦にお邪魔しましたっ、いつもありがとう


んで今日はジョーイの他にモッチーさん、マジシャン翼さんがご一緒でしたっ。


みな第一線で活躍されている方!



最終日だからなのか、この3人のバランスがよかったのか、よくお客さんんが集まり


ステージもカオスと化しているが、間違いなくっ興味を持っているってこと


大事じゃん


観に来てくれたもんな、ありがとう


明日から勉強がんばってね、くっくっく~~~

Tag : クラウン画像

ナスの植え付け

夏野菜の植え付けも始まっています。

「ナス」今年も育てますっ

SBCA2475.jpg

去年は少々虫にやられたので、そこらへんをガンバリマス


かかってこい、アブラムシや○○虫

Tag : 家庭菜園画像

ホウレンソウの収穫

今年は葉もののとぎらせずに自給自足計画実施中


その中の1つ「ホウレンソウ」の収穫が始まりました。

まだ少し早いくらいだが
SBCA2472.jpg

SBCA2478.jpg

若いうちに収穫するのもまた美味しいのでっす

Tag : 家庭菜園画像

メガマックス千葉

SBCA2487.jpg

こどもの日の今日はメガマックス千葉にお邪魔しました。


私ジョーイは昨年?からちょくちょくといますクラウン・パラダイスショー3人でっす。


こどもの日だから、子どもの日なだけに、いろいろと楽しいハプニング、サプライズがあり


ショーが始まればっ間違いなく集客するクラウン・パラダイスショーです。


たくさんの方に観て頂いて感謝でっす

Tag : クラウン画像

いよいよエンドウマメの収穫

ながぁい生育期間が大きな実りに結びつきました


エンドウマメ(品種:ツタンカーメン)の収穫でっす

SBCA2479.jpg

やっぱりおぞましい色をしているのだが、それも自然

Tag : 家庭菜園画像

イオン浦和美園

GW半分、5/4はイオン浦和美園にお邪魔しました.

わんさかお客様があつまる~~~、うれしいなぁ☆


お手伝いしてくれたお友達ありがとね

いつもいつも支えられているジョーイショーなのであります。

写真とったけど後日~(@@)

Tag : クラウン画像

メガマックスあつぎ

さて今日はメガマックス厚木にてクラウンパラダイスショー。


今回はグリーティングの時間があり~、

グリーティング時のジョーイブームが今ありまして、研究中なのであります。

とはいってもむかしっからあるやつでたぶん見たことある人も多い。

だからアレンジちぅか噛み砕いてキャラクターにのっけがいがある。

まだまだかわるぞっジョーイ☆


あっ、ショーはGWってこともありたくさんの方がきたのね、ありがとぅ

ここでも新しいことをやり、明日はたぶん筋肉痛

メガマックスさんは5/5に千葉店におじゃましま~~~す。

Tag : クラウン画像