fc2ブログ

イオン土浦

2ヶ月ぶりのイオン土浦でクラウンジョーイショーす
いつもありがとう〓
GWもはじまりってことで久しぶりにあのネタをやってみたら~~~


おおっ、う~ん、えあ~~、


こうしたらたのし、くあ~いい☆


なんのこっちゃ、観に来てねん

来週GW最終日5/8にもお邪魔しまぁす.
スポンサーサイト



Tag : クラウン画像

ちいさなことからコツコツと

っていってもお野菜のことなのね~~~


「チンゲンサイ」がしっかりしてきましたので間引くべ。

SBCA2467.jpg


今日の収穫はこのくらい

SBCA2469.jpg


間引いたチンゲンサイ、間引いたリーフレタス、ベビーリーフ


グリーンサイコーーー

Tag : 家庭菜園画像

GWイベント前半戦

さてクラウンジョーイのゴールデンウィーク前半戦は~

4/30(土)イオン土浦です。
11~17時の間に3ステージ、他にも2組います。

5/1(日)メガマックス厚木でクラウン・パラダイスショー。
12:15からグリーティング、14:00と16:00からショーでっす。

お近くの方、遠くの方、遊びにきてね~

SBCA2267.jpg

Tag : クラウン画像

エンドウマメふとりぎみ

「エンドウマメ」がここ最近実がたくさんつき始めました~(^^)v


ツタンカーメンさん(品種名)コンニチワ

SBCA2460.jpg


実が入っている

SBCA2457.jpg

Tag : 家庭菜園画像

シュンギクが成長

モリモリ伸びてきました「シュンギク」


SBCA2465.jpg

SBCA2464.jpg


葉からはシュンギクの独特な香りが~~~たまらんっ

Tag : 家庭菜園画像

いっぱい食べよっ

たくさん収穫しました、イェ~~~イ


コマツナ と ベビーリーフ

SBCA2456.jpg

と ミズナ はサラダに

SBCA2455.jpg

今期の冬はいいすべり出しだ

Tag : 家庭菜園画像料理

宮城帰省その2

宮城は満開の桜。

SBCA2438.jpg

SBCA2445.jpg


そしてまだまだ雪が残る蔵王連峰。

SBCA2446.jpg


また必ず見に来よう。

Tag : 画像

宮城帰省その1

この土日、私の故郷宮城に帰省してきました。


思い出の場所、訪れた場所、遊んだ場所を車で回りました。

走ってとある境を越えると景色は一変、一面茶色の世界が広がり始めました。

復旧しているのは道路のみ、泥やがれきが寄せているだけ車が通れるだけです。

あとはそのまんま、、、

車はまだひっくり返ったままのところ、
家が斜めに隣の家によりかかっている、
倒され流された防風林、堤防があたりに転がり、そこからは見えるはずのない海が、太平洋の波が見える。


絶句です。。


親の話し、親戚の話し、いろいろな話を聞きました。

給水車に3時間ならんだこと、
ガソリンに一日ならんで手に入らなかったこと、
田植えは3年はできないこと、
畑のヘドロ取りしていること、、、

見た人の話は重い。


「けどなんだろう、どこからくる?この元気」

人の強さをドーーーンと感じました。


また会いにいかないとな、そんなことを思いました。

チューリップ公園

さいたま市にある公園にいってきましたっ


なかなか圧巻の光景

SBCA2425.jpg

SBCA2424.jpg


そして黄色と赤の花びら、ハーフ&ハーフ

SBCA2420.jpg

この中を一心不乱に駆け回りたい

Tag : 画像

散り際

SBCA2416.jpg

SBCA2417.jpg

大自然に身をゆだねる


桜はちっていた。。。


風で舞う桜の花びらが山々を舞い太陽のヒカリでキラキラしている


奇跡が舞い降りるような光景

Tag : 画像

葉っぱ三昧収穫

いろいろと収穫


こちらは間引いた「ホウレンソウ」

SBCA2404.jpg


「ミズナ」

SBCA2408.jpg


いつも産地直送、新鮮野菜


大地の恵み、バンザ~~イ

Tag : 家庭菜園画像

ミニカボチャの発芽

菜園4年目のわたし、いよいよ


カボチャの栽培にチャレンジっす あっ、ミニサイズの坊ちゃんという品種だが。。。

SBCA2398.jpg
SBCA2399.jpg
SBCA2401.jpg
SBCA2414.jpg

ってなかんじでやっとこ発芽


植え付けまではもうちょっとねっ

Tag : 家庭菜園画像

バルーンプレゼントの最終日

好評で週末の約1ヶ月近く続いたバルーンプレゼントのチャリティーイベントも最終日。

たくさんの方の笑顔を頂きました、この笑顔が東北に届くといいなぁ

ほんとにありがとうございました

SBCA2400.jpg

いまごろはこんな桜がさいているのかなぁ

来週みてきまっす

Tag : クラウン画像バルーン

おぅ、エンドウマメ

いよいよマメの時期きましたぁ


エンドウマメの花から

SBCA2392.jpg


こんな実がつくんですっ

SBCA2393.jpg

ツタンカーメンという品種は実際にツタンカーメン王の副葬品から復元したんだそうな

Tag : 家庭菜園画像

ワカバウォークにて

2011041118360000.jpg

おやこ劇場さん主催のチャリティーイベントに参加しました。

~子どもたちに笑顔を、被災地に義援金を、届けよう~

鶴ヶ島で活動しているマザーズバンドさん
カラーセラピーさん
おやこ劇場さんの布紙芝居
急遽参加のでん舎さん

そしてジョイフル☆クラウンもパワフルに3ステージ内容を変え、ドタバタあたふたと駆け回りました

今まで頂いた元気どのくらい返せたかな~~~(@@)

こちらにも報告ブログあります。
市民活動センター日記

Tag : クラウン画像ジャグリングバルーン

コカブの間引き

「コカブ」がムシもつかずにい~~~かんじ(@@)

しかと間引きました

SBCA2396.jpg


SBCA2390.jpg

もちろんっ食します、みそ汁にしよっかな

Tag : 家庭菜園画像

さくらとチャリティーイベント

さっ、明日16(土)は鶴ヶ島市ワカバウォークにて劇場さん主催のチャリティーイベントですっ

2011041118360000.jpg

時間は11:00~16:00の間。3ステージ展開しまっす

近所の桜みてきました。

SBCA2385.jpg

ゴザ敷いてゴロゴロ、インスピレーションがビンビンっす

Tag : クラウン画像

梅がうめぇ

さっぱりのパスタを1品。

ベーコン、ネギ、しそを少々

梅ドレッシングで味付けの梅パスタ
SBCA2382.jpg

簡単だよっ。

そしてこちらもいただき気分上々
SBCA2384.jpg

山ぶどうでまちおこしをしている知人から頂いたワイン。

めずらしいっしょ

Tag : 料理画像

震災1ヶ月がすぎる

震災から1ヶ月が過ぎました、あっという間です。
私はというとかなり落ちてました。
けれども幸運なことにお仕事、クラウンをする機会があり
多くの方との交流によってやっとうきあがってこれそうです。
人ってあったかいなぁ
あらためてそう感じる日々でした。

先日、父の電話の会話で
「がんばろうっていうのは疲れた。てきとうにがんばろう」
そういってました。あったりまえだよな~、がんばるってか生きることに必死なんだもん。

写真はプランター野菜、手前の2つが震災後に種まきした野菜です。
SBCA2379.jpg
地に足つけて仕事しなければなぁって、最近はそう思います。

Tag : 画像

菜園は大量

「ミズナ」はまだまだ絶好調


畑の栽培はよくそだつ
SBCA2380.jpg

このくらいの量があと3回はとれるかな(@@)


市場に流れると店頭で100円、そっから考えると農家の皆さんはほんとがんばってるっ

Tag : 家庭菜園画像

アンバランスがよい

SBCA2366.jpg

コカブがあまっていて無理クリ調理したパスタ。


すっかり具がメインなパスタっす

Tag : 料理画像

劇場さんもがんばってます

おやこ劇場さんんもがんばっていますっ


布しばいやマザーズバンドなど当日は他にもたっくさんの催し


そんな広域おやこ劇場ひき北いるま主催のチャリティーステージに


わたしジョーイとトッタ2人のジョイフル☆クラウンのショーも参加します

2011041118360000.jpg

そんなステージは4/16(土)埼玉県鶴ヶ島市のワカバウォークにて、11~16時の間。


今まで頂いた元気のほんのちょっとでもお返しできたらいいな


ちびっこも昔のちびっこもいっぱい集まれっ

Tag : クラウン画像芝居

初コマツナ

もんのすごく立派になった「コマツナ」


毎日オッケーの「ベビーリーフ」の2つを収穫っす。
SBCA2367.jpg

コマツナはスープに、ベビーリーフはおかずの付け合わせになりましった

Tag : 家庭菜園画像

チンゲンサイの芽

た、た、種まきしてもう発芽した、はやっ


種まき4日後
SBCA2362.jpg

種まき7日後
SBCA2371.jpg

う~~~ん、いい感じ

Tag : 家庭菜園画像

モラージュ柏にてバルーンプレゼント

モラージュ柏さんでバルーンプレゼント。


お仕事として頂け、間接的ではあるが故郷にも貢献でき、自粛空気の中毎週のイベント決行に


大粒の大量の涙です


だからもう、バルーンも食べられそうなくらいお付き合いしている訳で
SBCA2373.jpg


無理だった


今日はレパートリーにライオンちゃんを増やし


来週日曜は、、、担当スタッフは食パンマンと言っているが


リスにしておこう

Tag : クラウンバルーン

願いなのかな

車でふらふら蛇行運転


してたらばっ、ついつい写真を撮ってしまう景色。
SBCA2372.jpg

手前には耕したばかりなのか、種まきしたばかりなのか畑がある。


ってことわっ


トトロにお願いしてあのシーンを体験したいのかなって


ひとんちの庭みてニヤけているワタシ

Tag : 家庭菜園画像

ムシ

ムシ といっても



虫 のことではなくって



無視ってこと

まったく手入れもせずに放っといていたら

「ミズナ」が立派になっていた
SBCA2354.jpg


つかず はなれず 自然にまかせよう

Tag : 家庭菜園画像

葉ネギくん

葉ネギも冬をこえてやぁっと葱っぽい立ち姿になってきました。

ピーーーン

SBCA2322.jpg


ネギは栽培期間がながいっ!


収穫したら、一口で食べたろっ

Tag : 家庭菜園画像

間を空けろ

「コカブ」の間引きのことっす。


SBCA2365.jpg


と、「ベビーリーフ」を収穫。

SBCA2356.jpg


きょうもごちそうサラダ

Tag : 家庭菜園画像

エンドウマメの花

今年のさぶい冬をこえた「エンドウマメ」の花が咲きました。


SBCA2363.jpg
SBCA2327.jpg


よくやった


最近の暖かさで収穫が早くなりそっ

Tag : 家庭菜園画像