fc2ブログ

イタリア~初日の夜明け

晴れるんだった晴れろっ!!!

って今日の空を見ておもっただけ~。

Image594.jpg

これはイタリア初日の夜明け。
何となく見えるのは「ルガーノ湖」、コモ湖の近くだよ。
スポンサーサイト



大盛況

GW始まりました~。そして1発目は、ビバモール加須でした。

今、ホームセンターってホットスポットなんだって。
コンクリートから土にかえるってことですかね~、そんなおいらも庭の土をいじってますが、、、

そんな中でのパフォーマンス、夏のような太陽の下、楽しくやらせて頂きました。
GW、まだまだジョーイスポットはいっぱいだよ~。

Tag : クラウン

あけてびっくり!

玉手箱じゃないよ~~~。

古代米っっつうものを炊いたのよ~。

炊飯ジャーをあけてビックリだったのよっ!

Image572.jpg

だってお米が、こんななんだもん!!!

ヒゲ

20080425022830
2週間伸ばしました、オイラのヒゲちゃん。

う~ん、あごの横があまり生えないんだよな~。

けど意外と似合ってると思ってるのはオイラだけ?

今度は1ヶ月くらい伸ばしたいな~♪

応援します

野球を見るのは結構好きだ。
そして今年の「楽天イーグルス」は、半分勝っている!!!
2年前に球場の周りでパフォーマンスをしたことがあり、ちょっとばかり思い入れのある。
20060423171823s_20080424135656.jpg
(その時の写真)
個人の選手にクローズアップされがちだが野球はチームプレイ。
お立ち台に上がらない選手、監督のボヤキも勝利の歯車になっているはず。

んじゃ自分はなんじゃろか?
最近は個人と、チームプレイの中でパフォーマンスする機会に恵まれた。
ただアプローチの方法はさして変わっていない。4月の時期からなのか五里霧中なかんじ。
そんな自分をボヤイてくれる存在もいてほしいな。

なんて、楽天5割復帰のニュースを見てぼやいておりますわたしなのでした。

咲きました

ツツジ、咲いたよ~。

Image569.jpg

まもなく咲き乱れます

20080418125122
我が家のツツジが咲きそうです♪

最寄り駅前の通りなんかは満開はすんごぃっすよっ♪

ネットってこわ~い

また見たさ~、映画『ブラックサイト』
mo5916.jpg


人の好奇心って無制限なんだな~。

Tag : 映画

イタリア~ぶらりヴェネチア その2

ぶらりヴェネチアはまだまだ続きます。

やっぱりお高い仮面には目がいきます。すいよせられる魅力があるのです。
IMG_0770_convert_20080416095629.jpg

仮面のアップ写真でも。
IMG_0735_convert_20080416095344.jpg




これだけみていると作ってみたくなり、作ってみました!!!
Image169.jpg

作っただけでは満足せず1人カーニバルしてきました!!!
IMG_0288_convert_20080416100053.jpg


じつは私、昔にもカーニバルしてました。。。写真

イタリア~ぶらりヴェネチア その1

私がず~~~~~~~~~っと行きたかったところが『ヴェネチア』
そして今年は1月の終わりにあったカーニバル、この期間にあわせて行きたかったのだが、大人の事情によりダメでしたが、、、だれか一緒に行こう!
ヴェネチアのカーニバルといえば、仮面です。そんなお店が街の至る所にあったのです。

細い路地でみつけました。
IMG_0610_convert_20080416095141.jpg

屋台に満載。
IMG_0771_convert_20080416095723.jpg

もういっちょう。
IMG_0775_convert_20080416095829.jpg

ぱっと見でわかるように、お値段が1ケタちがいます。
IMG_0769_convert_20080416095543.jpg


そしてまさにいま、作っていました。
IMG_0776_convert_20080416095922.jpg


つづく。。。

新年度は盛り上がっています

今日は新年度3発目のジャグリングサークル

なんと!!! 2人も新しい人がきました!!!!!

さあ、今年は盛り上がっていきますよ~~~。

06-02-09_10-52.jpg

Tag : ジャグリングサークル

イタリア~路上のパフォーマー

イタリアへ行った目的の1つ、ストリートパフォーマー探しは初日から見つかる見つかるこれは写真を撮れた一部だよ。

ミュージシャン
IMG_0475_convert_20080411101354.jpg

ジャック・スパロウ???
IMG_0498_convert_20080411101226.jpg

ミュージシャン
IMG_0499_convert_20080411101309.jpg


やっと見つけた『スタチュ』パフォーマー
IMG_0905_convert_20080411105730.jpg

そして、、、
約4年前が最初だったんだな~、なつかしい。
日本でもっともっとスタチュが受け入れられるといいんだけど。。。

イタリア~路上の魔法使い

フィレンツェで見つけた路上の魔法使い。
IMG_1004_convert_20080411101655.jpg

IMG_1006_convert_20080411102018.jpg


フィレンツェの街を堪能したあとに立ち寄ってみたらば、、、
IMG_1005_convert_20080411101905.jpg

Image570.jpg


たぶん1日見てても飽きないんだろうな~。
そして少し前だが見つけたサイト(リンク)

イタリア~食道楽

よく食べたイタリアでした。

カツレツ、揚げ物にはレモンですなっ。
IMG_0441_convert_20080408203120.jpg

そしてイカスミのパスタ、今度家で作ってみようかな。
IMG_0757_convert_20080408203241.jpg

絶品だったのがピザ!
IMG_1197_convert_20080408203356.jpg

もちろんカプチーノ。
IMG_0438_convert_20080408203157.jpg


ちょっと気になってしまったのが、世界で一番高級なマクドナルド。
IMG_0428_convert_20080408203034.jpg
この隣りは、ヴィトン、反対にはグッチ、プラダ、などなど。間違いなく世界一高級です。


イタリアへ行くと太るとよくいわれます。
ただね、私は思うんです。1日3食、1年365日1000食以上食べるんですよ!
食を楽しまないなんて損じゃないのか、もったいないんじゃないかと思うんです。
なので今日は、下の棚から選んでパスタを食べます。
Image598.jpg

これ、ほんの一部だよ。。。

イタリア~心の季節をおとずれて

ちょくちょく更新しますイタリアのこと。
1~3月にお世話になりました名所をあらためて訪れてみました。

まずはローマの「トレビの泉」
IMG_1239_convert_20080408192115.jpg
狭い路地を抜けて、突然現れるこの泉は圧巻です!
泉の周りはこんな状態です。
IMG_1242_convert_20080408192207-1.jpg
スリには気をつけてね。
そしてイタリアーナw((@@))w
IMG_1243_convert_20080408192246.jpg


そしてベローナの「ジュリエットのバルコニー」
IMG_0480_convert_20080408191855.jpg
っんん!!!
IMG_0479_convert_20080408191739.jpg
ここでもチュッチュかよっ!
ジュリエット。バルコニーの下にいました。
IMG_0483_convert_20080408191939.jpg


そしてベネチアの「リアルト橋」には行けなかったので、「ためいき橋」
IMG_0613_convert_20080408191606.jpg
むむっ! 発見!!!
IMG_1093_convert_20080408195643.jpg
の副業です...

映画みる

『ライラの冒険』
原作を読んでなかなか面白くってみようとおもったが、映画はザンネン。。。
ということで、コメントはお~わりっ!
原作よ~もおっっと!

Tag : 映画

桜の舞う中で

瑞穂町にてさくらまつりでした。

控え室屋上にて。。。
Image561~00


そして
さくらの舞う中でし。。。
SH010124001.jpg


四季を感じながらパフォーマンス出来るって素敵ですよね~。
日本人だからそう思うのか、そういう風土で育ったことを喜びとして、不感症にならないようにしていきたいね。
なんで今年そう思ったのだろう? 今年はさくらをよく見ているからかな。

Tag : クラウン

また観劇

今日は2本だて。

その1は、シアタークラウンフェスティバル。
7組のクラウンさんが舞台を暴れ回る?それぞれの個性が素敵であっっという間でした。
私からみれば皆大先輩にあたる方々、道のりはまだまだ遠いな~。

その2は、パパ・タラフマラ舞台芸術研究所卒業公演。
コンテンポラリーダンスってやつで、知人が1年やってきたわけで、以前みた時よりも全然かわっていて頑張っているな~と、自分を奮い立たせて参りました。
作品には当然好き嫌いがでてくるわけだが、気に入ったものもあり見応えありました。

観劇

アユリテアトルの公演、『薮の中~Distruthted(ゆがみ)~』(シアタートラム)を観て来た。

舞台、身体、プロップスの使い方、見せ方、日本でやっているだけだと出てこない発想があり、真新しさのあり斬新にもみえる。海外旅行をしたい!ってときにつきまとう言葉の壁、この芝居4カ国語が使われているのです。日本語ならよくわかり、英語はなんとか追いかけつつもなんとか、ただフランス語、スウェーデン語となると頭の中が<(???????)>になってしまうのは私だけ?ただ言葉よりも感じることの出来る舞台でそれなりに満足でした。

なのでお勧めしますよ~。

アユリテアトル第2回日本公演
『薮の中~Distruthted(ゆがみ)~』
シアタートラムにて
4/6まで

珈琲

広島土産をだいぶ前にもらい、今日から飲んでいます。

Image557.jpg