fc2ブログ

イタリア in Venezia

ヴェネチアにいると、つい最近までやっていた心の季節を思い出す。

そのときの私は「ゴンドリエ」。

本物のゴンドリエさんがみんなマリオに見えてきます。
ということで、マリオその1
Image560.jpg


マリオその2
Image561.jpg


マリオその3→写真

いや~、いろんなのがいるな~。
スポンサーサイト



あなたの幸せ、ちょうだいします!

お台場で披露宴でクラウンでした。

60人程の入るお部屋でこじんまりと、みんなが新郎新婦2人を祝福している素敵な宴です。
子供たちがお歌を歌ったり、ゲームをしたり、のびのび~~~な感じで待ちくたびれないよう皆に幸せの充電のためにジョーイ1人セルフタイマーで写真撮影してました。
Image558.jpg

どう? ミュージカルみたいでしょ???

Tag : クラウン

クラウンだっ!

約2ヶ月の「心の季節」イベントを終え、イタリア旅行から戻って来て、充電完了!!!

ario西新井店でクラウンでした。

Image559.jpg

写真は、真ん中下「パオパオ堂」さん、上右「桜子」さん、上左「クラウンジョーイ」

久々だから、メイクどうするんだっけ??? こういう顔です!
失敗したらどうしようとか、、、

そんなことよりもジョーイは、
『みんな楽しい!  なにより自分がいちばん楽しい!!!』
がテーマだから、失敗オッケー、アクシデントオッケー、きかん坊オッケー。

頑なに頑固に自分のやりたいことはやる。そして許容範囲を広げる。
矛盾していることのようだが、俺ならやれる!と言い聞かせて突っ走るのみっ!

Tag : クラウン

スイーツ

フィレンツェの街ではたくさん歩き、特にこういうショーウィンドウに目を奪われました。

Image584.jpg


ローマでもミラノでもベネチアでも、こんなお店が
い~~~~~っぱいなの~~~(☆☆)

ただいま整理中

日本はいま1:30くらい、イタリアは17:30くらい。

まだまだ時差8時間にずっぽりはまっている私です。

デジカメで写真を撮ったはいいが大量すぎて整理に時間がかかりそう(ToT)
つうことで携帯で撮ったものをすこしづつup。

しかも時系列がばらばら、昨日のブログのポンペイは24日(現地)、今日ブログは23日(現地)、サンピエトロ大聖堂前。
Image590.jpg

帰国

あっという間のイタリア8日間でした。
ポンペイ遺跡より、、
Image589.jpg

イタ~リア

お仕事メール、ただの連絡メール、いたずらメール、、、
お返事は3/27以降になります、ご了承下さいm(ーー)m

ってのも

3/19~26まで、イタリアへ行って来ます

さよ~~~なら~~~~~


あきはばら

秋葉原は、未知の世界。

路上にいるのはメイドさん、それを囲む人たち。
メガネ装着率80パーセント!!!

萌え~~~

っていってみたが、「萌え」というのはどんな気持ちのことをいうの???

お~わりっ

約2ヶ月続いた「心の季節」、終わりました~~~!!!

リンクだよ

ホントにありがとう。 Grazie mille!

また会う日まで。 Arrivederci. Buon viaggio.

愉快

アソビココロを常に持ち、多くの人と楽しい時間を共有してきました。終わりも近づきボチボチお別れをした人もいます。
あと11回、えぇ~~~マヂで、まだまだたくさーんの方と楽しい愉快な時間をもてたらと思います。

うしっ!

少し離れたところから見ていた2人の女性。友情で結ばれた2匹と一緒に写真をとるつもりらしい。
だがそこは地獄絵巻!!いやいや言い過ぎ、そこは初売りセールの戦場のような熱気に包まれている。
今日遊んだ疲労もあるのだろうか、2人は少し離れたところで柱にもたれかかっていた。

「白いやつ」のセンサーがズキュンズキュン!!!

まずはご挨拶。
2人と白いやつとの心のかべを一枚一枚開けていく。
今日のステキな出会いを祝しハートをプレゼント。
そしてとどめに                。
心を開いた2人、「今日の最後に写真撮っていいですか?」

うしっ!!!

打たれた~~~

いつものように「君のハートを射抜く矢」を打つのだが、今日はなんだか射止めて恋に落とすことができない。

たくさんいてあなたの心にとどいていないのか?
それとも別の方に奪われてしまったのか?

そんな時、
「○○さ~ん(おいらのこと)。あなたのこと、マイクのような帽子をかぶっていたとき、髭をのばしていたときから見てました」
「・・・(ズキュ~~~ン)」

今日はおいらが射抜かれました...

そんな愛のお届けも残り20と数回、まだまだ無償の愛をお配りします♪♪♪

一時の出会いを

みんなみんなたいせつにしたい

きょうであったひと

たまにきてくれるひと

よくきてくれるひと

まいにちきてくれるひと

なまえをよんでくれるひと

とおりすがりのひと

ないちゃったこ

つっぱってるこ

むかんしんなこ

みんなみんなひとしくだいじにおもっています

オーケストラ???

ピアノのマフラー、、、音がとれる!!

相手が2人、、、まぁいいや!集まったら巻き込めば!

まずは立ち姿から、、、前で手を握って気分はオペラ歌手のように!


いざっ開演♪♪♪


指揮者登場(おいら)。
指揮棒を胸から出す。スッと構える。
2人、背筋が伸びる(おっ、なかなか上々)。
指揮者(おいら)、小澤征二バリに

!!!

!!!

2人、息を吸い、いざっ!!!!!

「なに歌うんだっ!!!!!」

周りの人、コケ~~~

(ドリフ転換曲)チャチャチャチャ ンチャチャ ンチャ♪♪♪

次は勝つ!!!

やつの名は、ラッパー破壊王!

やつの奥義、指パーンチをくらう。

やるぜっ、身もハートも砕け散っしまいそうだぜぃ。

よしっ、特訓だっ!!!

パンチッ! パンチッ!!  キック!!!

キック! キック!!  なげっ!!!

いざっ、勝負!

いね~、どこだっ、やつはどこだっ!!!

ふっ、次会う時まで、こぶしをあたためとくぜっ。

らっぱっぱ~

ふとっ頭の中で流れてきたのは、黄桜のCMの音楽。

替え歌です。

==========================
ラッパッパー  ラッパッパー
ちょっとかしてよ ラッパッパ
むりやりにとっちゃった ちょっとい~きもち~よっ♪
パフパフッ パフパスッ パスパスッ あれあれ?
な~んでならないのっ?
==========================

なんのこっちゃわからなくてもいいです。
もっともっと強くなって、「白い彗星」と呼ばれるその時までは粛正はまとうじゃないか。

○○ニモマケズ

朝夜明け前の起床に慣れ、体が絶好調なんです。

だから、あまってるんです!

カゼニモマケズ~やろ~ぜ!

一生懸命「かべ」つくりますから!マイムなんだけど…

レンガをつみあげて「かべ」つくりますから!マイムなんだけど…

板を組んで防風「壁」をたてますから・・・やっぱマイムなんだけどぅ!!!