fc2ブログ

ニンジンくん

SBCA4123.jpg

なかなかカワイイニンジンに出会いましたので


これから旅に出ようかと思います
スポンサーサイト



Tag : 家庭菜園画像

今日はあたたかいシュンギク収穫

SBCA4055.jpg
今年は省力的な感じで菜園をまわしておりまして


今冬は、シュンギク、ホウレンソウ、エンドウマメのみと少し寂しい(T T)


が葉ものが高値の中、自給できるのはよいことである。。。


さぁて土を掘り起こすか〜〜

Tag : 家庭菜園画像

シュンギク鍋

SBCA4015.jpg
さむ〜〜〜いから霜対策をしておりますので


なんとかどうにか成長をしています「シュンギク」


ビニール二重被服にしようか。。。


ちなみにわたし、靴下は二重履きですv(ーー)v


寒さに負けず、がんばろ〜〜〜。

Tag : 家庭菜園画像

エンドウマメ発芽

SBCA4006.jpg

播くのが遅かった「エンドウマメ」、毎年作っていますツタンカーメンです。

寒い日々ですがやっとこ芽が出てきたのです、よかよかっ。

Tag : 家庭菜園画像

寒さに耐えた葉っぱ

SBCA4001.jpg
12月、早いですっ!


私の野菜たちもじっくりと育っています


今日はホウレンソウとコマツナ


この時期はおいしいっ

Tag : 家庭菜園画像

この時期ならいけるね無農薬

SBCA3924.jpg
せっかく家庭菜園をするのなら、無農薬でやりたいものです


寒いこの時期は観察を怠らなければ、無農薬は可能ですな


このホウレンソウは無農薬です


やっぱ色が違いますな。。。

Tag : 家庭菜園画像

冬も野菜がたっぷり〜

SBCA3919.jpg
SBCA3920.jpg
久しぶりぶり〜のお野菜たち〜(^^)


上はホウレンソウ、、この時期はおいしいんですっ


次はルッコラ〜、ごまの風味がよいのです


まだまだある〜がそんなとこ〜〜〜

Tag : 家庭菜園画像

久々菜園のこと

SBCA3865.jpg
SBCA3864.jpg
SBCA3863.jpg
ひさしぶり〜〜〜の菜園の話

いろいろと植わっているのだが、いまのオススメはこちらでぇす

「ミズナ」、「ラディッシュ」でぃ!

今回は虫にも負けずにようやりました。。。

ミズナはぼちぼち収穫だよ〜〜〜(^^)

Tag : 家庭菜園画像

ハロウィンカボチャですっ

SBCA3828.jpg
SBCA3829.jpg
SBCA3826.jpg
ようやく世の中に認知されてきたハロウィン


わたしはこの季節が好きなのです


んでより楽しもうと今回取り組んだのが


ハロウィンカボチャ作り


一番うえの写真がわたし作。もひとつは知人。。。


思っていたよりも簡単に作ることが出来ました、イエイ!


あと何日の寿命だろか、、、、、

Tag : 家庭菜園画像

戻ってきたカマキリ

SBCA3816.jpg
大人になり戻ってきたのは生まれ変わりのカマキリオ


茂ったバジルにおりまして、触ろうとすると威嚇しますぅ


そんなカマキリは益虫でして、ヨトウムシ、アオムシ等を食すのでっす。


鉄壁の守りをよろしくっ

Tag : 家庭菜園画像

カボチャもいろいろ〜

SBCA3801.jpg
SBCA3796.jpg
SBCA3804.jpg
カボチャはカボチャでもいろいろな形があるのです


これは「バターリッチ」という品種、切ったあとの写真だが、ひょうたんのような形。


温野菜で食べて、とても甘かったのと、皮がそのままいけるのでカボチャのスープにしたらばっ!!!


あま〜〜〜〜〜い


来年つくってみよ〜〜〜〜っとv(^^)v

Tag : 家庭菜園画像

むむむっ、黄色のゴーヤ

SBCA3799.jpg
SBCA3810.jpg
SBCA3811.jpg
緑のカーテンが黄色になってしまう〜〜〜ってことでまとめて収穫をした「ゴーヤ」


今年は雨が降らないっ! 完熟するのも早いっ


この完熟ゴーヤ、実は甘いのでアリがたかります。。。(ーー)。。。

Tag : 家庭菜園画像